バナナデスクさんの主催するTMC(トレンドマーケティングクラブ)の1期に在籍しています。ブログで月100万円稼ぐ主婦のpunikoKです。今日はバナナデスクさんのTMCで稼げてない人の特徴についてまとめていきます。
Agenda
TMCバナナデスクの参加者で稼げない人の5つの特徴
バナナデスクさんのTMC1期は2016年7月~12月ということで、あと残すところ1か月になりました。TMCは500名規模の業界でも最大級のコミュニティなので色んな人がいます。その中でお稼ぐようになった人もいれば、稼げない人のままもいます。
きっとTMCを継続したり、2017年のTMCに参加を迷われたりする人もいるのかなと思い、稼げない人の特徴をまとめてみました。
1.TMCの環境を積極的に活用していない
TMCに限らずですが、TMCの中では、チャットサポート、メールサポート、月1回のリアルセミナー、月1回のWEBセミナー、さらには、合宿や卒業旅行などのイベント、各地方での自主的な勉強会などが行われます。
ネットビジネスって、別にやらなくても誰にも怒られないし、こういうこと、をやりなさーいって誰もいってくれないので、全体的な計画を立てたり、スケジュールの管理は自分でやらないといけないです。
TMCでは実にいろんなサポート内容が充実しているのですが、それを自分で積極的に生かしきれていな人はなかなか稼げるようにならないです。
➾自分で積極的にTMCの環境を活用できない人は、稼げるようにならない!
2.教材の内容を理解しておらず、なぜか変に自己流になっている
次の稼げてない人のパターンは、ブログを見てください!と言われることも多く、色々拝見するのですが、「おおー。教材見た~?」っと思わず突っ込んでしまうような教材通りにやらずに、やたらと自己流の人が多いです。
「初心者はビックキーワードの2語は狙わないようにねー!」って言われてるのに、ライバルが強いキーワードばかりを狙って、「全然、上位表示されません・・・」っていや、それはされないでしょ!っと思わず突っ込みたくなる人も多数。
教材通りのやる方が、本当に早く稼げます。
自己流って、応用編だからねー。応用も大事だけど、まずは基礎が大事!
何事も成長は「守・破・離」で最初稼げないうちは、教えてくれる人の教材内容をしっかり守ってそのとおりにするのがいいともいますねー。
➾教材をしっかり見ない人、稼げないうちに自己流になってしまっている人は稼げるようにならない!(基礎はしっかり勉強しよう!)
3.考え過ぎて、手が動かない(作業ができていない)
あと、これはちょっとTMCのメリットでもありデメリットでもあるのですが、TMCは情報量がすごい多い!また人も多い!飛び交う意見も多い!という感じで、すごい煩雑なんですねー。
量のメリットで確かにあって、ネットビジネス業界って変化が激しいから業界のトレンドをいち早くキャッチするっていう意味では、とても心強い味方なのですが、逆に初心者さんだと情報が処理しきれずに頭がパンクしてしまうという事態に陥る可能性もあります。
そして、情報が多いから、あれもやりたい、これもやりたい、ってなって、結局どれもこれもちょっと味見しただけですぐやめてしまって、結局稼げない。
または、情報が多すぎて、色々悩んで、結局作業が全然進まない。
っていう人も稼げませんねー。
基本、1つのこと、1つのジャンル、1つのブログを育てるのにそれなりに時間はかかるので、何か1つって決めて集中して取り組んだ方がいいともいます。
➾アレコレ悩んで、実際の作業の手が動かない人は、稼げるようにならない!(とりあえず、やってみてから考えるべし!!)
4.(本業が忙しすぎて)作業時間が足りない
あとは、こういう人も多いじゃないのかな?って思うんですけど、本業が忙しすぎて副業でやってる人は、圧倒的にやはり時間が足らない感じなのかな??って思います。
本業があって、副業でやってる方は、作業時間が少なかったり、記事数が根本的に足らないって人もいるので、そういう意味では、思ったよりは稼げるようになってない人がいます。早くから外注さんを取り入れるなど、作業の効率化を考えて、ある程度投資マインドをもって取り組んだ方がいいかなって思います。
➾ネットビジネスに時間が取れない人は稼げるようにならない!(時間が取れない場合は、外注化に早期に取り組むべし!)
5.仲間ができて満足してしまう
あと、ネットビジネスは基本作業は1人で行って寂しい(笑)ので、チャットワークのグループで必ず誰かが答えてくれるという環境はとても心強いです。ただ、それでお友達感覚でなんか、ネットビジネスの仲間ができたー!友達できたー!わーい(*´▽`*)・・・って満足してしまっている人は、稼げるようになりません。
・・・まぁ、ネットビジネスの友達や仲間を探したい!って人には多くの人に出会える場でもあるので、それが目的の人はそれはそでいいかも?しれませんが…。それだけだと、稼げるようにはなりません。
➾仲間ができて満足しちゃうだけだと稼げるようにはならない!(息抜きや仲間も大事だけどね)
TMCで稼げるようになる人の特徴まとめ
逆に、稼げるようになる人の特徴は、
- (ものすごい)積極的に質問にくる
- アドバイスを素直に受け入れて実践する
- 自分でプランがたてられて、PDCAを回せる。
こんなかんじ。
私もセミナー講師とかしたり、懇親会に参加すると沢山の人に質問されるのですが、積極的に質問しにくるような人は大体、稼げるようになっています。なんか、会話するとこの人伸びるだろうな~って人は大体わかりますね。
まとめ
今日はバナナデスクさんのTMCで稼げない人の特徴をまとめてみました。
…が、これは別にTMCに限らず、ネットビジネスで成功する人としない人の特徴そのままですね。
バナナデスクさんのTMCは学びの場としては、自ら積極的に活動すれば、学ぶことも多くできますし、実際に私も報酬が4倍に増えました。
詳しく知りたい方は、
コチラ➾【TMCバナナデスク1期実践者の感想】3か月で報酬が30万円→120万円の4倍と成功した理由
逆に言えば、TMCに入るだけでは稼げるようになりません。
コンサルでも塾でもそうですが、なんでも自分で積極的に活用するようにしなければ、ただ、お金を払うだけ~ってなって終わってしまいますので、ご注意くださいねー。
あと、1対1のマンツーマンコンサルではないので、もし、ゆっくり自分のペースで、1人の人にしっかりと成長を見てもらいながら教えてほしいという人は、恐らく、TMCのような大規模コミュニティ型ではなくて、自分の気に入った人に1対1でしっかりと教えてもらえるコンサルの方が、向いていると思います。
私のメルマガでも、ブログの稼ぎ方、お教えしていきますよ~。まずはメルマガ登録どうぞ!
コメントを残す